かつて上野動物園や博物館に行くための最寄駅として利用されていた、京成電鉄 の『博物館動物園駅』は、23日から入場できるようになりました。
これまで、旧博物館動物園駅跡の建物だけ残って中は入れませんでしたが、11月23日から来年2月24日までの期間限定で、土日祝日のみ開放されています。
23日に行った際には、すぐに整理券がなくなり諦めましたが、本日は10時ぴったりに行って整理券をもらうことができました😁
10時に行っても長蛇の列で、整理券をもらうにも20分ぐらい並びました😮
一般開放されるのは21年8ヶ月ぶりということです。
昔何回か行った記憶がありますが、他の駅とは一味違った薄暗さや不気味なペンギンの絵があったのを覚えています😅
入ってからすぐに巨大なうさぎのオブジェ『アナウサギ』がありました。
奥へ入ると、まるで遺跡に来たかのような雰囲気です。
中には頭蓋骨 などが飾られています。
4両編成分の短いホームも見たかったのですが、残念ながら行けませんでした。そしてペンギンの絵も見れませんでした😿
扉の向こうを覗くときっぷうりばが見えます。
今回は途中までしか開放してませんでしたので、いづれホームまで開放して欲しいと思います❗️
駅跡の周りには、整理券を入手できなかった人の人だかりができています💦
アナウサギの正面は外からでも見れますので、もし整理券を入手できなかった場合は外からで我慢してくださいね(^◇^;)
【当ブログをクリックして応援してください!↓】

上野・浅草・日暮里 ブログランキングへ

にほんブログ村

上野・浅草・日暮里 ブログランキングへ

にほんブログ村
【PR】携帯料金を見直したい方は必見です!!
[youtube-adds-lite id="https://youtu.be/dm5eqzVnj-c" url="http://aka-link.net/xmobile/" button="お得な情報はこちらから" title="携帯料金を安くしたい方は必見!" text="携帯会社をエックスモバイルに変えるだけで年間6万円お得です!"]
スポンサードリンク