全国にあるカルディですが、上野にもあるんです。 上野のカルディはちょっとわかりずらく、JR中央口から出て右手の階段を地下に行く途中にあります。 店頭にはいつも魅力的な商品が並んでいるので、買うつもりがなくてもつい入ってし・・・
全国にあるカルディですが、上野にもあるんです。 上野のカルディはちょっとわかりずらく、JR中央口から出て右手の階段を地下に行く途中にあります。 店頭にはいつも魅力的な商品が並んでいるので、買うつもりがなくてもつい入ってし・・・
パンダの雄リーリーと雌シンシンが交尾したとのニュースが入ってきて、いよいよ赤ちゃんパンダが見られる日が近づいてきました! 4年ぶりということですが、発情期は3~6月の間に3日~1週間程度しかなく、人間並みに相手を選ぶのが・・・
東上野にある、「上野たいやき」に行ってきました。 以前うさぎやのどら焼きをナビゲーションしましたが、僕は甘いものも好きなのです。 「上野たいやき」は東上野の永寿総合病院近くにあります。以前は土日が休みだったのでなかなか行・・・
上野駅北側の構内にある”エキュート(ecute)”は以前「上野駅構内にあるエキュートは小さな街なみの施設で、しばらくそこで暮らせます(^^)」でもナビゲーションしましたが、小さな街並みの施設が揃っています。 テイクアウト・・・
東京国立博物館では現在特別展「春日大社 千年の至宝」が行われていますが、その裏手では遺跡の発掘調査が行われています。 この日は特別に一日だけ一般開放して見られる日でした。 普段は正門から入場しますが、この見学会は西門から・・・
上野動物園は2月22日から、ジャイアントパンダの雄リーリーと雌シンシンの公開を中止しています。 普段2頭は別々の部屋で飼育しているそうですが、 繁殖に向けて同居の準備をするとのことです。その理由はシンシンに発情兆候が見ら・・・
上野駅の入谷口を出るとバイク好きにはたまらない「上野バイク街」があります。 上野のバイク街の始まりは、昭和26年頃に下谷1丁目に開店した「旭東モータース」から発祥したようです。 その後、バイク屋が軒を連ねるようになり、8・・・
「かっぱ橋本通り」は上野から浅草へ続く商店街です。 この商店街は上野方面から歩くとずっと真正面にスカイツリーが見えて、歩きながら見ることができます。 この日は日曜日だったので、閉まっているお店もありますが、いろいろなお店・・・