前回は「寄席」発祥の地をご案内しましたが、今回は「柔道」発祥の地をご案内します! 「柔道」発祥の地である永昌寺は下谷神社から歩いて2~3分程と近く浅草通りを挟んですぐのところにあります。 こちらもひっそりとしているので、・・・
上野にはバーも多くあるのですが、僕は敷居が高くてあまり行きません。たまたま、知り合いの方が知っている店があるからとお誘いを受けて隠れ家的なバーに行ってきました(^_^) 18時からオープンということで、18時ピッタリに入・・・
上野駅と御徒町駅のちょうど中間ぐらいに「Uロード」という通りがあるのですが、ここはラーメン激戦区です。 麺屋武蔵など有名店もあり、その目の前に「超大吉」というラーメン店があります。ここ以前から気になっていたのですが、いつ・・・
この鉄道関連の観光スポットについてはその3まで来ましたが、今回で最終回です。 さて、前回は両大師橋まで行きましたが、渡った先にはすぐに上野公園が見えます(^^) 上野公園内には博物館や美術館が多くありますが、科学博物館の・・・
その1に引き続き、上野の鉄道関連のスポットを回りますよ~。 銀座線上野車両区の次は、上野駅留置線に行ってきました。場所は入谷口から出て線路沿いに鶯谷駅方面へ5分ほど歩いたところです。 このマップの3番のあたりにありますよ・・・
今日は知られざる、上野の鉄道関連のスポットを回ってきました♬ まず最初にJRの場合は入谷口から出てくださいね。そうバイク街がある入谷口です。バイクに興味ある人以外はあまり馴染みがないかもしれませんが、この機会に来てみては・・・
上野公園で1月15日(日)まで開催されている、「冬桜イルミネーション」に行ってきました! 10月21日から開催されているのですが、寒いしいつでもいけると思いなかなか行けませんでしたが、結果的にはもっと早く行くべきでした^・・・