上野公園噴水広場にひっそりとある『ラジオ体操ひろば』と書かれた石碑をご存知でしょうか?ラジオ体操制定50年を記念して建てられたものです。 今も毎日朝6時半から#上野公園ラジオ体操 が行われ大勢の人が訪れます。 ラジオ体操・・・
「上野公園」タグの記事一覧(8 / 11ページ目)
今年最後は、夕焼けが綺麗な『両大師橋』🌆
今年の最後はいつもの両大師橋からの撮影にしました。 ここからの景色は上野公園や町並みがよく見える好きな場所で、今年は数えきれないぐらい撮影しました📸 今回も夕焼けがビルと重なって、横には東京国立博物館も見・・・
幻想的なイルミネーションの『東京ダンスフェスティバル』
上野公園噴水広場では、本日22日(金)〜24日(月)『東京ダンスフェスティバル』が行われました。 あいにく初日は雨、二日目も天気が悪かったのですが、三日目になりようやく良い天気となりました☀️・・・
初日はあいにくの雨の中の『東京ダンスフェスティバル』
上野公園噴水広場では、本日22日(金)〜24日(月)『東京ダンスフェスティバル』が行われています。 本日はあいにく雨のダンスとなってしまいましたが特設ステージでは、開催時間中はびっしりダンスが披露されています。 もちろん・・・
『月の松』からの紅葉の『弁天堂』を覗いてみましょう👀
前回に引き続き、上野公園内にある、重要文化財『寛永寺清水観音堂』です。 清水観音堂には有名な月の松があり、丸くなっている部分から弁天堂が見られます👀 紅葉のこの時期は、月の松の中に弁天堂 と一緒にイチョウ・・・
紅葉が綺麗な清水観音堂内にある『人形供養碑』
上野公園内にある、清水観音堂 が建立されています⛩ その敷地内に安置されている #子育観音 は👶 子宝に恵まれない人々が信仰すると願いが叶うと言い伝えられています。そして子供が授かると丈夫に・・・
紅葉が綺麗な穴場スポット『摺鉢山古墳』
上野公園内にある 摺鉢山古墳という、前方後円墳に行ってきました。 ここは小高い丘となっている古墳で、古墳だと言われないと分からない方も多いと思います💦 上に登ると、いつも人が少なく、上野公園内では一番落ち・・・
真っ黄色の紅葉の中心にある『野口英世像』は、なぜ上野に?
上野公園噴水広場のすぐ横には『野口英世像』があります。 紅葉のこの時期は、『野口英世像』の周りにはイチョウの木が多いため、一面黄色いイチョウの葉の絨毯が敷き詰められます😌 このあたりでは、子供達はイチョウ・・・
『えちご長岡・佐渡広域観光フェア』でご当地グルメと地ビール
12月1日(土)と2日(日)の2日間、上野公園噴水広場 では「えちご長岡・佐渡広域観光フェア」が開催されました。 例年、5月に開催されているこのイベントですが、今年は12月に開催ということで、寒さに美味しいグルメがいっぱ・・・
『上野動物園』入口のイルミネーション、『冬桜イルミネーション』は⁉️
上野動物園の正面入口には動物園の箱庭のようなイルミネーションが照らされています✨ 動物園入口付近には、暗くなってからはあまり行かないので、気がつきませんでした😅 シャンシャン ?やオウム ?・・・