日本発祥の地編も4回目となりましたが、今回は駅伝発祥の地に行ってまいりました。

今年の青学は強かったですね~
駅伝の競技自体は日本発祥なので、上野は世界発祥の地となります(゚∇^d
上野公園は駅伝のイメージがあまり無いかもしれませんが、1917年(大正6年)に東京奠都50周年を記念して、「東海道駅伝徒歩競走」というのが行われ、京都から上野まで走ったそうです。
不忍池
当時は23区間あり、約510kmを関東組と関西組の2チームのみで競われ、関東組が勝ちました。

昼夜問わず3日間走り続けたそうですよ!
三条大橋と不忍池のほとりにはそれぞれ「駅伝発祥の地」の碑が現存しています
何度も不忍池は散歩に来ていましたが、注意して見ないと気が付かないかもしれません^^;
【当ブログをクリックして応援してください!↓】

上野・浅草・日暮里 ブログランキングへ

にほんブログ村

上野・浅草・日暮里 ブログランキングへ

にほんブログ村
【PR】携帯料金を見直したい方は必見です!!
[youtube-adds-lite id="https://youtu.be/dm5eqzVnj-c" url="http://aka-link.net/xmobile/" button="お得な情報はこちらから" title="携帯料金を安くしたい方は必見!" text="携帯会社をエックスモバイルに変えるだけで年間6万円お得です!"]
スポンサードリンク